CATEGORY

インタビュー

挑戦を続ける人生を歩むために辿り着いた場所がこのチームでした。|EDO ALL UNITED キャプテン 黒柳雅路|EDO ALL UNITED特集④|東京都社会人サッカー

EDO ALL UNITED特集第4回となる今回は、今シーズンEDO ALL UNITEDキャプテンを務められている、黒柳雅路氏にインタビューを行った。スペインでプロキャリアをスタートさせるという異色の経歴をもつ黒柳氏。何故海外でプロキャリアをスタートさせたのか。そして、何故今、日本に帰国し、EDO ALL UNITEDでプレーしているのか。異色な経歴を生んだその大胆な行動力、探究心、熱い想いに是 […]

高2で経験した日本一という栄光-立場や環境が変わっても変わらなかった想い|EDO ALL UNITED 茂木秀人イファイン|EDO ALL UNITED特集③|東京都社会人サッカー

EDO ALL UNITED特集第2弾となる今回は、学生ながらEDO ALL UNITEDに所属し、高校時代に選手権で日本一となった経験もある、茂木秀人イファイン選手にお話を伺いました!日本一という栄光を知っているからこそ感じた苦しさ、なかなか思うようにいかないもどかしさの中で彼はどのように前に進んできたのか。立場や環境が変わっても、常に彼の心の根底にあった不変の想いとは… プロフィー […]

今年、EDO ALL UNITEDは何を目指すのだろうか。|EDO ALL UNITED監督 和田涼太|EDO ALL UNITED特集②|東京都社会人サッカー

今シーズン、EDO ALL UNITEDは、何を目指し、表現していくのだろう。 和田氏自身にとってのEDOとは?そして、今シーズンに懸ける熱い思い。その熱量に是非ともご注目頂きたい。 第2回目となる今回の特集記事で私達camffice編集部は、EDOALLUNITEDの監督を務める和田氏にインタビューを行った。 プロフィール 和田涼太氏 1998年2月28日生まれ 横浜FC鶴見ジュニアユース→横浜 […]

EDO ALL UNITED 22のQ&A|EDO ALL UNITED強化部長 江口達也|EDO ALL UNITED特集①|東京都社会人サッカー

EDO特集の初回となる今回はEDO ALL UNITED強化部長の江口さんにEDOについて22の質問に答えていただいた。オンラインサロンによって運営される「リアルさかつく」を体現したサッカークラブ、EDO ALL UNITEDとは一体。 プロフィール 江口達也 1997/12/26生まれ 名古屋グランパスみよし→駒澤大学高校→東京学芸大学→EDO ALL UNITED現EDOALLUNITED強化 […]

【予告】連載決定。今、話題のEDO ALL UNITEDに迫る。

EDO ALL UNITEDとは? EDO ALL UNITED(エド オールユナイテッド)は、東京都を拠点に活動する日本のサッカーチーム。東京都社会人サッカーリーグ1部所属。元日本代表の本田圭佑が発起人となって2020年に創設された。(Wikipediaより) EDOALLUNITEDとは? 「オンラインサロンで運営する、リアルさかつくを体現したサッカークラブ」(公式HPより) EDOALLUN […]

【第11回】「サッカー選手が世界に出て活躍するためのhubになりたいんですよね。」サッカー選手のセカンドキャリアにおける現状。それを支援していく価値とは。|神奈川県社会人サッカー

第11回となる今回は、年代別日本代表の経験をもちながら、現在は、人材紹介業においてのフリーランスとして活躍されている岡 直樹さんに熱く語って頂きました! ・フリーランスとして自由に働くことに興味を持っている方。 ・転職や就職活動に悩んでいる方。 ・トップを目指しながらサッカーで生きることを諦めてしまったサッカープレイヤー。 そんな方々に是非読んでほしい記事となっています。 プロフィール 名前 岡 […]

【第10回】「サッカーをやめるためにオーストラリアへ渡りました。」海外でのサッカー経験、そこで感じたこと| 東京都社会人サッカー

第10回となる今回は、オーストラリアでのプレー経験を持ち、現在はFC.BANDELIEで同じチームメートとしてプレーしている矢部純也さんにお話をお聞きしました。 ・海外での生活に興味をもつ方・海外でサッカー選手としてプレーしてみたい方・環境を変えて勝負してみたい方 そんな方々が勇気を持って一歩を踏み出せるような内容の記事になります。 プロフィール 矢部純也 / Yabe Junya / 1994年 […]

【第9回】「チームと共に自分自身も成長していきたい。」地域リーグ広報担当の野望|関東社会人サッカー:VONDS市原

第9回は、関東社会人サッカーリーグ1部のVONDS市原の広報担当である清野さんにお話しを伺いました。日本唯一のサッカー専門学校「JAPANサッカーカレッジ」を卒業後、在学中にVONDS市原のインターンを経験し、そのまま就職。サッカー未経験ながらもクラブ運営に携わりたいという熱いお話をお聞きしました。サッカー業界に就職を考えている方、地域リーグの実情を知りたい方は必見です! プロフィール 清野知世 […]

【第8回】「JFL」から「プロ」。藤枝MYFC主将杉田の「これまで」と「これから」。|J3 :藤枝MYFC

第8回は、東京都並びにコミュサカの枠を飛び越え、J3の藤枝MYFCでキャプテンとして活躍されている杉田さんにお話を伺いました。学生時代からJFLを経て、プロサッカー選手になり、藤枝MYFCのキャプテンになるまでの道のりを熱く語っていただきました。また、JFLのソニー仙台FCでの経験をお持ちということで、当時の仕事・サッカーの環境についても伺いました。JFL経由でプロを目指している方や大学卒業後の進 […]

【第7回】スポーツで八王子をより魅力的な街へ。クラブの選手兼スタッフの奮闘。 | 東京都社会人サッカー : アローレ八王子

第7回は、東京都1部リーグ所属のアローレ八王子でプレーする宮崎さんにお話を伺いました。                     現在、足首の怪我を抱えながら、リハビリを目指し、チームを引っ張るキャプテンの素顔に迫りました。「アローレ八王子・総合型地域スポーツクラブ」や「JFLでのプレー経験や持つ宮崎さんの社会人サッカーへの想い」について理解を深めることができます。 プロフィール 宮﨑耀 / Miy […]

【第6回】熱すぎる男!サイバーエージェント全社新人賞 藤田実樹|東京都社会人サッカー:株式会社サイバーエージェント

第6回目である今回は、サイバーエージェントで働きながらFC.BANDELIEでチームメイトとしてプレーしている藤田実樹さんにインタビューをしました。「就活について」や「どうしてサッカーをもう一度始めたくなったのか」など、普段知ることができない熱い部分をたくさん聞くことが出来ました。就活生やビジネスパーソンにとっても、非常に読み応えのある記事となっています。 プロフィール 藤田実樹 / Fujita […]

【第5回】芸人×社会人サッカー!? |東京都社会人サッカー:松下シュート(放課後ハートビート) Intel Biloba Tokyo

5回目となった今回は、お笑い芸人でありながら、東京都社会人サッカーリーグ1部所属のIntel Biloba Tokyoでプレーしているお笑いコンビ放課後ハートビートの松下シュートさんにお話を伺いました。お笑い芸人という特殊な職業と社会人サッカーの両立の仕方やお笑い芸人目線からのサッカーを続けていて良かったことなど、普段とは違った視点から社会人サッカーについて詳しく知ることができる記事となっておりま […]

【第4回】東京を世界一の都市へ~世界一に挑戦する社会人フットボーラー~ | 東京都社会人サッカー : エリース東京クラシック 株式会社森ビル

第4回目である今回は、株式会社森ビルで働きながら、エリース東京クラシックでプレーする土井岳士さんにインタビューをしました。都市の在り方についてとことん考え、週末にはサッカーに全力で打ち込む土井さんの仕事に対する考え方、姿勢について伺いました。大学生の憧れの職種の一つでもある総合デベロッパーについても理解が深まる記事となっています。 プロフィール 土井 岳士 / Doi Takeshi / 株式会社 […]

【第3回】日本中を飛び回る191㎝の巨人 | 東京都社会人サッカー : BANDENECROSS 株式会社PIVOT

今回は、BANDENECROSSに所属する森頼弥さんにインタビューをしました。東京と大阪に拠点を置き、仕事もサッカーも常に全力で取り組む森さんのライフスタイルに注目です! プロフィール 森 頼弥 / Mori Raiya (1990年12月20日生まれ) / 株式会社PIVOT京都府立城陽高等学校→FC.BANDELIE→BANDENECROSS & OSAKA LYONNE F.C. 株 […]

【第2回】保育×ICT×サッカー=四方薫 | 東京都社会人サッカー:FBFC

今回は、東京都社会人サッカーリーグ2部に所属する富士ゼロックスFCの四方薫さんにインタビューを行いました。保育の現場にICTを持ち込むというとても興味深い内容に加え、就活や仕事の軸についてもお話いただきました。大学生にはとても興味深い内容なのではないでしょうか! プロフィール 四方 薫 / SHIKATA KAORU  (1993年 5月21日 生まれ)枚方FC → 鳥取県立境高校 → 東京学芸大 […]

【第1回】岸幸太郎が考える社会人サッカーチームの存在意義とは… | 東京都社会人サッカー:FC.BANDELIE

記念すべき第1回目は、東京都社会人サッカーリーグ2部に所属するFC.BANDELIEの代表である岸幸太郎さんにお話を聞きました。普段は、株式会社アントレの一員として働き、一方で、FC.BANDELIEの代表としての顔も持つ岸さんの素顔に迫ります。 プロフィール 岸 幸太郎 / KISHI KOTARO (1990年 6月19日生まれ) / 株式会社アントレ浦和レッズY → 東京学芸大学蹴球部 → […]